笹井清範OFFICIAL|商い未来研究所

商い未来研究所

二人の編集者が目指したもの

こまかい秋雨が落ち葉を濡らし、急に涼しくなった日の日没前。自宅に戻ると、郵便受けに一葉の絵はがきが入っていました。送り主は、長く仕事をご一緒させていただいているコンサルタントの方でした。絵はがきの絵は、「暮しの手帖」初代 …

二人の編集者が目指したもの もっと読む »

出版御礼! 無料オンライン講演会のご案内

これまで私は4000人以上の商人を取材し、その中で常識ではありえないような“奇蹟”の商いに出逢うことがありました。その数が少しずつ増えていくと、どれにも共通する「四つの繁盛の法則」の存在に気づいたのです。   …

出版御礼! 無料オンライン講演会のご案内 もっと読む »

100年フライパンと商いの哲学

日本有数の料理道具街、東京・かっぱ橋で1912年に創業した料理道具店「飯田屋」には、超マニアックで専門的な道具が所狭しとばかりに並び、世界中の料理人と料理好きが集まります。その六代目店主、飯田結太さんには夢がありました。 …

100年フライパンと商いの哲学 もっと読む »