「息子夫婦が孫を連れて帰省してくるから、好きだったおはぎを食べさせてやりたい。でも、私も歳だから、自分でつくるのもたいへんになって……。さいちさん、あんたのところでつくってはくれまいか」
杜の都、仙台の奥座敷と言われる秋保温泉。人口約4000人という小さな町、秋保町にある80坪の小さなスーパーマーケット「主婦の店さいち」には、9時開店の前から多くのお客様が並んでいます。駐車場には、地元はもちろん他県ナンバーが数多く見られます。
彼らのお目当ては手づくりおはぎ。平日には5000個、週末や祝日には1万個、お彼岸の中日ともなると2万5000個を売り上げる“おばけ商品”です。
依頼主は、常連のおばあちゃん。さいち店主の佐藤啓二さん・澄子さん夫妻はお客様の子を思う親心を受け止め、この地方の家庭で長く食べ続けられてきた味をめざし、試作を繰り返しました。とりわけ惣菜づくりの責任者、澄子さんは自分のへそくりで小豆を買ってまで、おばあちゃんに喜んでもらおうと納得のいくまで試作を重ねたそうです。
こうして誕生したおはぎは毎日食べても飽きず、いくつ食べても胸やけしない甘みを抑えたものとなりました。おばあちゃんに10個ほど注文分を渡し、残りの少しを売場に並べたところ、「あのおはぎが欲しい」というお客様が増えていきました。やがて注文品は定番品へ、そして仙台を代表する味の一つにまで成長していったのです。
店の看板商品、その土地を代表するソウルフードは、こんなお客様の声から生まれました。その商品づくりの詳細は新著『売れる人がやっているたった四つの繁盛の法則』に譲りますが、皆さんに質問したいことがあります。
「こうしたお客様の声、ご要望を、あなたも何度もいただいてはいませんか?」
それなのに、売れ筋はないかと同業他店の売れ筋を気にしたり、業界動向ばかりに目を向けていませんか? 繁盛という青い鳥は、そんなところにはいません。それはあなたに最も身近なお客様、そしてその声を真摯に受け止めて実現に努力するあなたの商魂の中に棲んでいるのです。