笹井清範OFFICIAL|商い未来研究所

学ぶは真似ぶ

商業界ゼミナールには、参加者で唱和する誓いの言葉があります。「商売十訓」といい、一文14字から成る10編の“商人としてのあり方”を示した言葉です。

 

一、 損得より先きに善悪を考えよう

二、 創意を尊びつつ良い事は真似ろ

三、 お客に有利な商いを毎日続けよ

四、 愛と真実で適正利潤を確保せよ

五、 欠損は社会の為にも不善と悟れ

六、 お互いに知恵と力を合せて働け

七、 店の発展を社会の幸福と信ぜよ

八、 公正で公平な社会的活動を行え

九、 文化のために経営を合理化せよ

十、 正しく生きる商人に誇りを持て

 

商業界ゼミナールとは、この「商売十訓」に基づいた商人の学びの場です。そこには、明日への確たる指針と、互いを励まし、高めあう“生涯の友”との出会いがあります。

 

二、 創意を尊びつつ良い事は真似ろ

「商売に創意工夫を尊重し、なお善いことは研究のうえ大いに真似る進取性を持とう」とは、1961年の第27回商業界ゼミナールで発表され、商売十訓の原文となった「商業界ゼミナール誓詞」です。

 

他人のやっていることを取り入れる前に、自分の店にとってそれが「良い」ことか否かを見極めましょう。「良い」とはお客様にとって「良い」ことを意味します。創意を持たずに人の真似ばかりなんて、そんな商人は恥ずかしい。真似の中から創意は生まれ、創意があるから真似もできるのです。創意と真似の二つの繰り返しが、店を成長させていきます。

 

学ぶことの真髄は「真似ぶ」ことにあります。繁昌しようとするなら正しい道を真直ぐ真似ましょう。

この記事をシェアする
いいね
ツイート
メール
笹井清範

笹井清範

商い未来研究所代表
一般財団法人食料農商交流協会理事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

新刊案内

購入はこちらから

好評既刊

売れる人がやっているたった4つの繁盛の法則 「ありがとう」があふれる20の店の実践

購入はこちらから

Social Media

人気の記事

都道府県

カテゴリー