笹井清範OFFICIAL|商い未来研究所

日本の商業史は、産業化の歴史でもあります。それはチェーンストア経営というビジネスモデルを皆が追いかけた軌跡でもあります。供給より需要が上回っていた時代にあって、チェーンストアは経済民主主義の錦の御旗でした。それによって私たちの暮らしが豊かになったことは間違いありません。

 

しかし、商売から楽しさを奪ったことも一面の事実です。チェーンストアの本質は効率化、標準化、単純化の追求にあります。このとき、私たちは大切なものを落っことしてきたのかもしれません。大切なもの、それは一人のお客様のために損得を忘れて商売を楽しむことです。

 

人を感動させられるのは「人」です。まずは商人が楽しい商売をしてこそ、お客様に楽しんでいただくことができます。では、何をもって「楽しい商売」というのでしょうか。それは、お客様のために愛情を注ぐことです。

 

「あなたの店がこのまちにあって良かった。あなたがいるから私の人生は楽しい」という言葉の中に、企業規模、店数の多寡を問わず、私たちが目指すべき道があります。そのとき、企業規模、店数の多寡は大した意味を持ちません。お客様から言われる「ありがとう」のひと言、ここに商人の喜びがあります。

 

【今日の商う言葉】
売って楽しかったと
思える販売なら
きっと買ったお客様も
嬉しい買物である

この記事をシェアする
いいね
ツイート
メール
笹井清範

笹井清範

商い未来研究所代表
一般財団法人食料農商交流協会理事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

新刊案内

購入はこちらから

好評既刊

売れる人がやっているたった4つの繁盛の法則 「ありがとう」があふれる20の店の実践

購入はこちらから

Social Media

人気の記事

都道府県

カテゴリー