笹井清範OFFICIAL|商い未来研究所

これまでに4000人以上を取材する中、私が大切にしていることがあります。取材とは、こちらの都合で時間をもらい、こちらの都合にしたがって話を聞く営みです。だからこそ、その時間を相手にとっても実りあるものになってほしい――。それが私の取材スタイルです。

 

聞きたいことだけを聞く営みは、取材としては不完全です。本当に聞くべきことは、その先、その奥にあります。「ああ、私はこんなことを本当は考えていたんですね」と言ってもらえたとき、その取材は双方にとって意味のあるものになります。

 

取材とは、顕在化していない対象の思いを顕在化してもらう営みです。そんな取材はどうしたらできるのでしょうか。それは、鳥の目と虫の目――シンプルに表現するとこうなります。対象を客観的に評価する視点と、同じ心に寄り添って本人になりきることです。

 

両方の目を駆使する中で、隠れていた本質が見えてくるのです。もうお気づきかもしれませんが、商いにとってもこれら二つの目が大切です。「買う身になる」とは、これら二つの目を持ち、心を併せ持つこと。このときお客様は「そうそう、これが欲しかった」と言ってくださいます。

 

「私はこんなことを考えていたんですね」と取材対象が感じてくれたとき、私の取材は成功したといえます。人とは己のことをなかなかわからないもの。販売も同じだと確信しています。

 

【今日の商う言葉】
売る身になって
買うお客様はいないから
買う身になって
売らなければならない

この記事をシェアする
いいね
ツイート
メール
笹井清範

笹井清範

商い未来研究所代表
一般財団法人食料農商交流協会理事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

新刊案内

購入はこちらから

好評既刊

売れる人がやっているたった4つの繁盛の法則 「ありがとう」があふれる20の店の実践

購入はこちらから

Social Media

人気の記事

都道府県

カテゴリー