笹井清範OFFICIAL|商い未来研究所

何でも一通り揃えております。

しかし、ロクなものはございません。

――こういう商売のどこに

お客を引く魅力があるのだろうか。

AとBの二種類しかございません。

しかし、そのいずれもが

確信のある品でございます。

――こういう特色のある商売の仕方に

お客は大きな魅力を感じる。

 

 

商業界草創期の指導者、岡田徹の遺したメッセージです。ロングセラー『岡田徹詩集」に収められたこの一文を、昨日あらためて読み返しました。

 

このとき思い起こしたのが、東京・吉祥寺にある和菓子店「小ざさ」の商いでした。同店の看板商品は一日150本限定生産の羊羹。それを求めて早朝からお客様が並びます。

 

 

そして最中。こちらは限定生産ではありませんが、やはり同店を代表する商品です。シンプルながら、一つ、もう一つ手が伸びるおいしさがあります。

「小豆が不作で価格が3倍に上がった時がありました。問屋さんが心配して、質は変わらないが少しは安い小豆を勧めてくれたんですが、ひと袋炊いてみてもやはり使えないので、結局、その年は3倍の値段の小豆で我慢してくり続けたことがあります」とは、「信用を貯金しろ」という先代の教えを守り続ける稲垣篤子社長です。

 

「信用を貯金する」という哲学(philosophy)が込められた商品、そこには単なる流行を超えて語り継がれる物語性(story-rich product)が宿ります。拙著『売れる人がやっているたった四つの繁盛の法則』の提案は、こうした店の実践の真理を抽出したものです。

 

 

専門店である以上、こうした単品は大切です。もしくは、そうしたカテゴリーの存在。ほとんどのお客様が買い求めていくような看板商品。お客様の記憶に残り続ける店にはそうした商品があります。

 

かといって、何か新しい商品を開発したり、調達してくることはありません。今、すでに売場に並んでいる品の中にそれはありません。それを徹底的に磨き上げるところに輝きを放つ品があり、深く掘り下げるところに繁盛の泉が湧きだすのです。

 

この記事をシェアする
いいね
ツイート
メール
笹井清範

笹井清範

商い未来研究所代表
一般財団法人食料農商交流協会理事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

新刊案内

購入はこちらから

好評既刊

売れる人がやっているたった4つの繁盛の法則 「ありがとう」があふれる20の店の実践

購入はこちらから

Social Media

人気の記事

都道府県

カテゴリー